新着情報 / お知らせ

夏休み中の学習は主に知識の定着や新たな理解といった、インプットが中心だったといえるでしょう。大切なことは入学試験、検定試験、定期テスト、模擬試験、実力テストなど、あらゆるテストにて結果を出すことです。すなわちインプットした内容を正確かつ活用してアウトプットし、目に見える形で学力アップを実感していくことがこれからは大切になります。
それぞれのテストの特徴や傾向を押さえた上で、インプットした内容(新たに身に付けた知識や理解)をアウトプットしていく訓練を行うことが重要なのです。努力した結果が得点アップという形が得られることで、お子さんたちのやる気や自信が育まれていきます。
思ったように点数が取れていない、自分でやるには限界がある、そんなお悩みの方は
是非気軽にお問い合わせください。
10月度無料体験授業、受付中です!申込はHPより承ります!
いよいよ夏休みに入りましたね!
楽しい時間は、ぼーっと過ごすとあっという間に過ぎてしまいます。
夏休みは今までをふり返り、秋に向けて修正すべきこと、習慣を変えることなど
学習面から見直す、絶好の機会です。
個別指導のため定員に限りがあり、今年の夏期講習会も締め切りが近づいてきました。
★完全個別の夏期講習会 申し込み状況
○小学生・・・時間帯によって空きがあります。
○中学1・2年生・・・若干の余裕があります。
○中学3年生・・・空席、あとわずかです。
○高校生・・・空席、あとわずかです。
【実施要項】
★1コマ(90分)からの受講が可能です。
★事前に三者面談を実施
★受講科目と内容を決定
★受講コマ数を決定
★新規の生徒は体験授業1回(90分)受講いただけます!
★メールまたはお電話にてお早めにご予約・お申込みください。
いよいよ夏休みに入りましたね!
楽しい時間は、ぼーっと過ごすとあっという間に過ぎてしまいます。
夏休みは今までをふり返り、秋に向けて修正すべきこと、習慣を変えることなど
学習面から見直す、絶好の機会です。
6月中旬より申込が始まり、今年の夏期講習会も締め切りが近づいてきました。
★完全個別の夏期講習会 申し込み状況
○小学生・・・空席、あとわずかです。
○中学1・2年生・・・若干名、ご対応可能です!
○中学3年生・・・空席、あとわずかです。
○高校生・・・若干名、ご対応可能です!
【実施要項】
★1コマ(90分)からの受講が可能です。
★来塾いただき、受講科目と内容、受講コマ数を決定
★お申し込みはHPより承ります★
いよいよ2学期も終盤にさしかかります。
★期末テスト・実力テストの課題を解決したい
★新学年・進級に備えて早めに塾に通いたい
★冬休みだけ通ってみたい
色々なお問い合わせをいただきますが、Dr.関塾では
お子様ひとりひとりの学力・理解度・目的に合った通塾プランを
ご用意しております!
◆11月度無料体験授業 実施要項◆
【流れ】
1.事前カウンセリング
2. 無料体験会(90分×1回)
3.体験報告会
【期間】
11月1日~11月20日
【申込】
教室HPから承ります!
1年の中で一番ゆっくり自分の課題と向き合えるのが夏休みです。
学習してきた内容で不十分な単元を復習する、難しくなる2学期・3学期の
先取り学習をするなど自分だけのテーマを持って過ごしたいですよね!
その中で夏に意識していただきたいのが、「科目横断的学習」です。
例えば高校入試の英語では、理科の語彙・知識を含んだ素材が使用されています。
また数学の方程式でも会話文形式で、国語力が求められる出題が見られます。
英語の点数を伸ばしたければ理科・社会の知識が必要になります。
数学の点数を伸ばしたければ国語の処理能力が必要になります。
時間のある夏休みだからこそ、1科目だけではなく、複数の科目をしっかり
学習することで、科目間の相乗効果を生み出していきましょう!
夏期講習のお申込はHPもしくはTELで承ります!
入試問題で扱われる文章や英文の題材としてSDGs関連が非常に多くなってきています。
今後、ますますその傾向に拍車がかかると予想されます。
入試対策の一環として、ご家庭でSDGsについて一緒に話をしながら、お子さんがSDGsについて興味・関心を持ち、意見や考えが言えるようにヒントやきっかけを与えてあげること、導いてあげることも大切になってきます。
★SDGs17の目標★
01.貧困をなくそう
02.飢餓をゼロに
03.すべての人に健康と福祉を
04.質の高い教育をみんなに
05.ジェンダー平等を実現しよう
06.安全な水とトイレを世界中に
07.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
08.働きがいも経済成長も
09.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任、つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう
SDGs関連は英語だけではなく、国語・理科・社会でも頻出のテーマです。
Dr.関塾では英語・数学のみではなく、国語・理科・社会も手厚く指導しています。
HPより是非お問い合わせください!
【大学】
京都大学
同志社大学
関西外国語大学
【公立高校】
夕陽丘
高津
清水谷
【私立高校】
清風 理Ⅲ
上宮 プレップ
大阪女学院 文系
大阪女学院 英語
プール学院 特進
大阪学芸 進学
常翔学園 文理進学
開明
興国
夏休み中の学習は主に知識の定着や新たな理解といった、インプットが中心だったといえるでしょう。大切なことは入学試験、検定試験、定期テスト、模擬試験、実力テストなど、あらゆるテストにて結果を出すことです。すなわちインプットした内容を正確かつ活用してアウトプットし、目に見える形で学力アップを実感していくことがこれからは大切になります。
それぞれのテストの特徴や傾向を押さえた上で、インプットした内容(新たに身に付けた知識や理解)をアウトプットしていく訓練を行うことが重要なのです。努力した結果が得点アップという形が得られることで、お子さんたちのやる気や自信が育まれていきます。
“インプットからアウトプットへ”を意識し、結果を出していく・・・それにより、お子さん個々が実りの秋を体感できるようになっていくことでしょう。
〈秋期無料体験授業 実施要項〉
①カウンセリング(夏休みの学習内容や生徒個々のテーマ、課題を確認)
②指導科目と内容の決定(単元や目的を生徒・保護者・教室の三者にて共有)
③体験授業
④報告会(学力測定結果・授業報告とアドバイス)
★定員★
限定10名
★期間★
10月11日~28日
★申込★
教室HPよりお申し込みください
※定員になり次第、締め切らせていただく場合があります
新年明けましておめでとうございます!
このたび石川県能登地方を震源とする大規模な地震により犠牲となられた方々に、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。
被災地では余震が続き、不安な日々が続いていることと存じますが、皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。
2024年は辰年とあって、暖かい日差しが大地すべてのものに平等に降り注ぎ、急速な成長と変化を誘う年にしていきたいですね。
・進級する中学校の進度に合わせて英語、数学を準備したい
・学年末テストに向けて弱点を補強したい
・新学年になる前に学習習慣をつけていきたい
Dr.関塾ではそんな皆さんのニーズにこたえられるような
カリキュラム・受講プランをご用意しております!
是非お気軽にHPよりお問い合わせください。
2学期も中盤にさしかかり、学習内容が難しくなっています。
「今までの学習に少し不安を感じる」
「テストから逆算して早めに準備しておきたい」
そんな皆さんを、私たちは応援します!
私たちDr.関塾は皆さんが安心して課題解決に取り組めるように、「秋期無料体験授業」を実施しております✍
★期間★10月16日~11月15日
★講座内容★
90分×1回(小学校低学年は45分対応も可)
★申込★
教室HPからお申し込みください